おはようございます。ナオキです。
まずは収支から。
9月24日は-9,814円、25日は+3,864円。
負けトレード、勝ちトレードの分析はここには詳しく載せてないですが、
ちゃんとはじめてまして、色々と振り返ってます。
うーん、終わってみたらドンピシャですね。
— Naoki.m (@Naokim55665859) 2020年9月25日
ただ、思うように収支が伸びておらず引っかかって損切りされてるから、やはり方向感の見極めではなく、エントリーと資金管理が自分の課題なんだな。 pic.twitter.com/zxsK1dGLiV
これまでも、方向感の見極めは結構きちんと当たっていて、その方向に向かってトレードしてるのですが、大きく伸び出す前の逆方向への一瞬の溜めに引っかかってロスカット決済されてたりということが多いことに多いこと。
で、これを克服するための方法を研究中です。
負けトレードの分析の傾向が見えてきました。損切り幅が狭くて、方向性は合ってるのに引っかかって切られてることが多い。
— Naoki.m (@Naokim55665859) 2020年9月25日
今まではエントリーポイントのせいだと思ってましたが、これは違う、もう一つある。資金管理ができていないということですね。損切り幅を大きくして、その分ロットを減らす。
ロスカットの逆指値を入れないという選択は、推奨してる方のYoutubeも見たことありますが自分には有り得ないので、やはり資金管理とエントリーポイントの厳選の両軸なのかな?前者の比重が高い気がするけど。
— Naoki.m (@Naokim55665859) 2020年9月25日
ちょっとこれをテーマに勉強するのを土日の目標にします!!#FX初心者 #FX
ロスカットの逆指値を入れないという選択は、推奨してる方のYoutubeも見たことありますが自分には有り得ないので、やはり資金管理とエントリーポイントの厳選の両軸なのかな?前者の比重が高い気がするけど。
— Naoki.m (@Naokim55665859) 2020年9月25日
ちょっとこれをテーマに勉強するのを土日の目標にします!!#FX初心者 #FX
こんな感じですね。
資金管理は本当に大事で、1日に稼ぐ金額は資金の2~3%で良いと思うようにしました。
20万円からスタートして、仮に毎日2%ずつ積み上げたら3年で6億円とかになります。
まぁ、ロットを比例して上げ続けることは現実的ではないのですけど、それでも十分なスピードで上がっていくので、満足を見つけようかなと。
というわけで、休日は休日、勉強もしますが、これからTENET見てきます。
では、良い休日を!