おはようございます。ナオキです。
昨日、今日と有給休暇を取っておりまして、ついつい昨日は更新できずでした。
で、結果としては9/4が+101円、9/7が+2,924円でした。
この結果、1日だけで見れば良いものなのかもしれませんが、傾向を見るにやっぱり損大利小の典型な感じがします。
相変わらず最大利益金額よりも、最大損失金額の方が大きいですしね。
昨日の-7,600円のトレードなんかは最悪で、やはりエントリーした2分後くらいには
「あー、これまずいところでエントリーしたな、逆だったな、買いが伸びるだろうな」と感じていながら、設定したストップの注文に到達するまで傍観してしまいました。
半分くらい行ったところで、下がるかも。このラインで反転しないかな?とか考えているうちに切れないと行った心理状態でした。
この、なかなか自分の間違いを認められないところがいけませんね。
エントリー自体の根拠は間違っていたわけではないと思います。
伸びているところで、ラインを超えたから次の目標に対して下がると思ってショート、しかし反発という流れなので、ちゃんとシナリオは持っていました。
ただ、逆に進み始めた時の判断の遅さが改善すべき点ですね。
とりあえず、ロットを以前より抑えているから収支の幅が狭くなっているのはいいのですが、毎日少しずつでもお金を増やしていけるよう、勝ち逃げ思考も磨いていきたいと思います。
では、今日も目標は+2,500円!一気に取り返そうとせず、1%ずつでも増えて行ったらいいな。
では、今日は有給なのでちょっと遊んできます!夜ちょこっと取引できたらいいな。